リスク管理を視野に入れた予防の実践
PREVENTION
治療を重ねた歯はもろくなったり、再発しやすくなったりするため、欠損や破折のリスクが高まります。口腔内のトラブルは発生してから対処するのではなく、発生する前の予防が重要なポイントです。定期的に検診やメインテナンスなどは早期発見や早期治療につながるため、口腔内と全身の健康維持にも役立ちます。湘南台にて患者様のニーズや現状に合わせ、クリーニングやフッ素塗布、ホームケアの指導などをしております。
ブログ
予防に関する記事
対象の記事はございません
ホームケアによる予防の仕方も指導
歯並びや歯の形により、適切なホームケアの方法や予防の提案は異なります。歯の表面や隙間を滑らかに仕上げるエアフローをはじめ、虫歯のリスクを軽減するフッ素塗布や歯周病の改善が目指せるスケーリング、日常的なケアでは取り切れない汚れを徹底的に落とすPMTCなどを歯科として実施し、歯や歯茎のトラブルを予防しており、健康を維持するお手伝いをいたします。湘南台にてデンタルフロスや歯間ブラシの使い方、日常的なブラッシングのやり方なども併せて指導してまいります。