仁歯科・矯正歯科クリニック

歯科は神奈川県、湘南台の仁歯科・矯正歯科クリニック | 歯周病に対応

0466-54-7618
お問い合わせはこちら ご予約はこちら

歯周病

歯周病がもたらすリスクを軽減する提案

PERIODONTAL DISEASE

歯や歯茎には様々な役割があり、日常生活の中で負担がかかる場所でもあります。食事や会話などのほか、力を入れたり、持ち上げたりするときにも大きな負荷がかかります。健康的な歯をより長く維持するためにも定期的な検診やメインテナンスなどは必要不可欠です。特に歯周病は歯を健康的な口腔環境づくりを妨げ、歯を失う原因にもなるため、湘南台にてリラックスできる個室を用意し、多種多様な治療プランを考案しております。


定期検診から早期発見と対策を実施

歯と歯茎の間には歯周ポケットと呼ばれる目に見えない小さな隙間があり、一般的な道具や普段の歯みがきではなかなか手入れが行き届かない部分でもございます。細菌が侵入してしまうと歯茎が赤く腫れたり、赤く充血したり、歯周病の症状がではじめる一方、些細な変化でもあるため、見逃してしまう方も少なくありません。さらに症状が進んで歯みがきのたびに出血し、歯が揺れ始めた時点で気が付く方も多くいらっしゃいます。湘南台にて早期発見と早期治療を目指し、歯科として定期的な検診や初期段階でのご相談を推奨しています。

高精度な治療の提供に向けて設備を充実

トラブルの少ない健康的な口腔環境を維持するうえで、現在の症状や状態の把握は欠かせません。歯周病の症状にもいくつかの段階があり、状態に合わせて適切な治療を試みる必要があります。まずは詳細な診査とカウンセリングから患者様一人ひとりに合わせた治療計画を考案し、丁寧な説明を実施したうえで治療を進めてまいります。湘南台にて歯周基本治療を中心に歯科としてセルフケアの指導も行い、段階に合わせて歯周外科治療や再生療法、エルビウムヤグレーザーの使用などを判断し、できる限り歯を残していく治療をいたします。

院概要

CLINIC

仁歯科・矯正歯科クリニック

電話番号
所在地
〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台2-13-4 大門ビル2FA
営業時間
【平日】9:00〜13:00/15:00〜19:00
【土曜日】9:00〜13:00/15:00〜17:00
定休日
日曜日・祝日

歯周病の日常的な予防と治療の重要性

失ってしまった永久歯や神経などの機能は復活いたしません。今ある歯を如何にして残し、健康的な状態を維持するかは大切なポイントのひとつです。歯周病等の症状が現れる前や軽微なうちから発見し、治療することで歯へのダメージや負担を最小限に抑えられます。痛みや違和感がでる前に、定期検診やメインテナンスなどの予防を歯科として推奨しております。湘南台にて患者様に寄り添い、歯を残すための適切な治療方法を考慮しながら健康な口腔環境の維持をサポートしてまいります。